コージィコーポレーションは、商品の企画・製造・販売まで自社一貫体制で行うSPA企業。
自社で企画することで店舗で得たニーズをいち早く企画に反映させ商品化できることが強みです。
一緒に、私たちのブランドを更に成長させてくれる仲間を求めています!!
コージィコーポレーションは、商品の企画・製造・販売まで自社一貫体制で行うSPA企業。
自社で企画することで店舗で得たニーズをいち早く企画に反映させ商品化できることが強みです。
一緒に、私たちのブランドを更に成長させてくれる仲間を求めています!!
SPAで子ども服を販売する当社の特長として、「自社で商品を企画している」ことです。SPA業態を採る多くの企業は、商品企画を製造業者に依存しており、この場合、企画力という重要な経営資源は当該企業に帰属しません。その点、当社では「自社で企画すること」を原点に、パートナー企業と協業し、企画・製造・販売という一貫した商流を築き、自社に経営資源を蓄積しています。
また、子ども服に欠かせない安全品質を確実に維持するため、物流の都度、検品作業を繰り返し、販売はすべて自社管理下の店舗。製品の安全性はもとより、ブランドの持つ世界感の表現もすべて管理することを可能としています。
コージィコーポレーションの社員や会社情報などをわかりやすく紹介します。
※2020年2月29日現在の情報です。
福盛 麻帆あべのキューズモール店 店長/2015年新卒入社
2015年に新卒で入社して、2019年2月からあべのキューズモール店の店長を任されています。大学時代は教育福祉を専門に学んでいましたが、子どもが好きでファッションにも興味があったので、幼児教育の道ではなく子ども服販売という仕事を選びました。
内定期間に内定者アルバイトという制度があり、半年間アルバイトも経験しました。
副店長を経て店長になって1年経過しますが、最初は自信がなく不安だらけでした。でも、週に2回ほど店舗に来てくれるマネージャーや、教育部というスタッフ育成の専門部署の手厚いフォローのおかげで、私でも店長としてやっていけるかも!と思えるようになりました。今は自分自身の成長も感じていますし、スタッフと思いを共感できることがとても嬉しいです。
店長はお店の責任者。私の指示や考え方ひとつでスタッフの動きも変わり、お店の雰囲気も変わりますので、責任は大きいですが、私も含めみんなでステップアップしていけるよう頑張っています!
本日は早番。9:30過ぎに出勤して着替えを済ませたら 鏡の前で身だしなみを整えます!
朝礼で本日のスケジュール確認や伝達事項のチェック、 売上目標などをしっかり頭に入れます!
そして来店されるお客様に気持ちよく過ごしてもらえるよう 店内の掃除を徹底して行います。
いよいよオープン!
「いらっしゃいませ!」と元気な声でお迎えします。
新商品を店内にディスプレイしたり、品出しをします。
今日はどんな新作をおすすめしようかワクワクする瞬間です。
客さまの混み具合を見計らって、ランチタイムです。
しっかり食べて午後も頑張ります!
午後からはしっかりと接客・販売に集中します!
本日は19:00まで。遅番スタッフに引き継ぎをし、 明日の業務確認をしたら本日勤務終了です。お疲れ様でした!
店舗で販売業務を経験し、まずは店長候補としてキャリアを積んでください。
商品知識を覚えることから始めていただきますが、販売にとどまらず、店内のディスプレイをはじめとするビジュアル作りに携わったりと、実績や適性に応じて仕事の幅をどんどん広げることができます。
たとえ地方の店舗販売員でも実績を積んでやる気さえあれば、本社での商品企画やMD、VMD、生産、EC(通販)サイトなどへのキャリアパスが可能です。
辰巳 紋子EC事業部/2011年入社
なんば店に販売スタッフとして入社してから約7年間勤務し、同店で副店長、店長とステップアップしていきました。
その後、NEWOPENした梅田店で店長を経験。店舗運営を任され数年経過した頃、何か新たな経験をしたいと考えるようになりました。そんな時、本社のEC事業部へ異動のお話があり、ぜひチャレンジしたい!と即決で決意し現在に至ります。
今はECサイトのSHOP運営、LINE、InstagramなどのSNS配信、子どもモデルのカメラ撮影など様々な業務に携わっています。初めての業務で分からない事があっても、当社は誰にでも相談しやすい環境です!
日々知識を身につけて新しい事にも挑戦できるので、とてもやりがいを感じています。
お客様と一番近くで多くの声を聞いてきた販売員としての経験を活かして、今はお客様目線で日々仕事に取り組んでいます。
選考の流れは大きく6つのステップで構成されています。
みんなが笑顔になれる環境で
一緒に働きませんか?